- トップ
- 衛生管理・安全管理
衛生管理・安全管理
スパホテルアルピナの衛生・消毒プログラム概要
- 当館は6月1日より、独自の衛生管理・消毒プログラムを導入いたしました。
お客様の安心安全を第一に考え、新型コロナウイルスの感染予防ガイドラインに沿って、
多岐にわたる消毒、衛生管理を実施いたします。
感染予防対策の概要は次のとおりです。
- 館内ソーシャルディスタンスの徹底・ロビー、チェックイン待ちの間隔確保(最低1m)
・チェックインカウンターの人数制限
・待機場所の間隔確保
・朝食会場の席数制限、間隔確保
・エレベーター内の乗車人数制限
・大浴場下駄箱の使用制限、脱衣かごの間隔確保
・大浴場の飛沫感染対策
・湯上り処の利用制限
- 館内衛生管理・入館時に全お客様への検温をご協力頂いております
カウンターにサーモグラフィカメラ2台導入、チェックイン時お客様の検温を実施。
37.2℃以上のお客様には再度検温をお願いしております。
再度検温により37.5℃以上の場合は別室にて問診を行い、飛騨保健所の指示を仰ぐ。
・入館前、チェックイン時のアルコール消毒のお願い
お客様には入館前に手指のアルコール消毒のご協力をお願いしております。
・人の手の触れる場所(ドアノブ、取っ手、エレベータボタン、タイムカード、受話器、精算機、タッチパネル、キーボード、水道蛇口等)の定時の消毒
・館内パブリックスペースにアルコール消毒ポンプの設置
・深夜及びチェックアウト時のオゾン発生器を使った殺菌消毒
・次亜塩素酸水噴霧器の設置(全パブリックスペース、深夜作動)
・全施設の高頻度換気を実施
- スタッフ教育全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会“宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第1版)を基に、今まで以上に衛生管理及び消毒作業に手間と時間をかけてまいります。
・社員の毎日出勤時の検温及び体調チェック、記録
・出勤時の手洗い及び手のアルコール消毒の徹底
・全スタッフ常時マスク着用
・全納入業者へのマスク着用及び手袋着用願い
パブリックスペースの抗菌対策ギャラリー

チェックインカウンター抗菌コーティング
- 2020年6月1日より下記プログラムを導入しております。
【1】入館時に全お客様への検温をご協力頂いております。
チェックインカウンターにてサーモグラフィカメラにて検温を実施
【2】入館前のアルコール消毒のお願い
お客様には入館前に手指のアルコール消毒のご協力をお願いしております。
【3】人からの感染防止
・社員の毎日出勤時の検温及び体調チェック、記録
・出勤時の手洗い及び手のアルコール消毒の徹底
・ソーシャルディスタンスの徹底(ロビー、朝食会場、エレベーター内、大浴場)
・全スタッフ常時マスク着用
・館内移動時、お客様へのマスク着用願い
・体調不良のお客様が出た場合は、隔離協力を頂き保健所の指導を仰ぐ
・全納入業者へのマスク着用及び手袋着用願い
【4】施設の衛生管理
・人の手の触れる場所(ドアノブ、取っ手、エレベータボタン、タイムカード、受話器、精算機、タッチパネル、キーボード、水道蛇口等)の定時の消毒
・館内パブリックスペースにアルコール消毒ポンプの設置
・深夜及びチェックアウト時のオゾン発生器を使った殺菌消毒
・次亜塩素酸水噴霧器の設置(全パブリックスペース、深夜作動)
・全施設の高頻度換気を実施
以上、6月1日より営業再開に伴う衛生・消毒プログラムの概要です。
今後、実施しながら改善を行い、より安心安全なホテルを目指してまいります。
お客様のお越しを社員一同お待ちしております。
スパホテルアルピナ飛騨高山
館内ソーシャルディスタンスの徹底
- ロビー、チェックイン待ちの間隔確保(最低1m)
- チェックインカウンターの人数制限